当サイトは広告を利用しています。
この記事を読んでわかること
- この記事を読んでわかることRBW主催のオンラインオーディションの詳細がわかる
- RBWがどんな事務所なのかわかる?
この記事を書いている管理人はこんな人です。
それでは、詳しく解説していきます。
RBWエンターテイメントのオンラインオーディション
RBWは、常時エントリーできるオンラインオーディションが開催されてます。
24時間、365日、国籍、性別に関係なくエントリーが可能です。
オーディションの応募方法についてですが、こちらの「誰でも100%応募完了!RBWメールオーディション申込方法まとめ」という記事で詳しくまとめているのでRBWのオーディションエントリーの際にはぜひ参考にしてください。
しかし、注意事項が1点あります。
このオンラインオーディションは、1次の書類、映像審査に通過をした場合、2次以降のオーディションは全て韓国本社で行われます。その為、新型コロナが終息していない、現段階では韓国への入国自体ができないので緩和、解除されるまで待つ必要がありますし、当然ながらパスポートが必要なので事前にパスポートも作る、更新しておきましょう。
RBWのオーディションって日本で開催されないの?
RBWのオーディションは日本でも開催されます。
日本では、KISSエンターテイメント、TMS(東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校)と共同開催となります。
前者のオーディションは芸能事務所主催のオーディション、後者のオーディションは専門学校主催のオーディションとなり応募資格などが異なるので詳細を確認してください。こちらの記事では、RBW×KISSエンターテイメントのオーディション情報をまとめていますのでご確認ください。
ちなみに、日本で開催されるRBWのオーディションの最新情報は、こちらの「【最新版】日本で開催されるRBWのオーディション情報まとめ 」という記事にまとめました。オーディションは、常に新しい情報を入手してエントリーをしていくのが大事なのでぜひブックマークをして最新情報をキャッチしてください。
RBW×TMSのオーディションに関しては、現在へ編集となります。
しかし、2020年度はRBWが共同開催するオーディションの情報は少なくKISSエンターテイメントとの共同オーディションは開催されていません。また、RBWのメールオーディションは2次以降は韓国で開催されるので日本での開催を待つか、日本国内だけで完結するオーディションを受ける事をおすすめします。
下の記事は、日本国内だけで完結するオーディションを紹介しています。SM、CUBE、FNCなど日本法人を持つ韓国芸能事務所がありますが、中でも注目すべきは、K-POPアイドル育成プロジェクトを開催している日本の芸能事務所のアイ&グレースです。
既に、韓国でK-POPアイドルをメジャーデビューさせた実績のある事務所です。その第2、第3のグループをデビューさせるための練習生を募集しているから、憧れのK-POPアイドル練習生になれる大チャンスですよ♪
詳しい情報は下の記事にまとめたので参考にしてください。
RBWって日本人って合格するの?
RBWは、日本人でもオーディションに合格をします。
なぜなら、2020年後半にデビューをする”PURPLE KISS“の”ユキ(毛利小雪)“という日本人メンバーがいるからです。
このPURPLE KISSは、実力の高いアーティストが揃っていると話題のRBWの練習生の中でも特に優れている7人で編成されたガールズグループです。
ちなみに、RBWの練習生が運営をする”365Practice“というYoutubeチャンネルでユキの実力を確認できます。
RBWのメールオーディションを受けるなら韓国語が必須
RBWの2次オーディションは、韓国で開催されるの韓国語ができた方が有利です。
よく、”練習生になる前の段階なら韓国語を喋れなくても大丈夫“という意見を目にします。
しかし、韓国本社での開催となるオンラインオーディションの場合、日常会話レベルの韓国語ができないと厳しいです。なぜなら、応募からオーディションの進行まですべてが韓国語だし、その後の練習生となった場合、レッスン、コミュニケーションの全てを韓国語で行うからです。
○練習生
韓国語ができたほうがいいです。なぜなら
・オーディションにいる韓国人スタッフにアピールできる。
・実際のレッスンは韓国語で行われるからです。— LUNA_8022 (@LUNA61601815) September 19, 2020
だから、韓国語に自信が無い場合は日本で開催されるオーディションを受けることをおすすめします。
RBWってどんな事務所なの?
オーディションを受ける前に、RBWがどんな事務所なのかを知ることが大事です。
なぜなら、オーディションに合格すると事務所とは長いお付き合いになるからです。
それに、事前にRBWの事を調べれば”アーティストにどんな傾向があるのか?どんな考えの事務所なのか?“かが分かるのでオーディション対策にも役立ちます。
そこで、下の記事には”RBWがどんな事務所なのか?”を私の独自目線で調査、掘り下げた記事です。RBWのオーディションにエントリーをする前でも後でもいいのでぜひ目を通してくださいね。
RBWはどんな事務所?特徴と所属グループ、オーディション情報