
MAMAMOO、PURPLE KISSが所属しているRBWってどんな事務所なの?他にどんなアーティストが所属しているの?日本人も所属しているから開催中のオーディションってないのかなぁ?気になるから誰かRBWについて詳しく教えてください。

JYP、YGなど、いくつかの日本開催のK-POPアイドルオーディションの1次通過経験あり。年齢的にK-POPアイドルの夢は諦めて、現在は、私と同じ夢を持つ人を応援、サポートするために当サイトを運営しています。そんな私が、あなたのために調べたRBWの情報をお伝えします。
この記事でわかること
- RBWが、どんな事務所なのかわかる
- RBWのオーディションは何が重視されてるかわかる
- 2020年最新版のオーディション情報がわかる
- RBWの会社情報がわかる
それでは、解説していきます。
【2020年最新版】RBWってどんな事務所?その特徴は?
RBWは、実力派揃いのアーティストが揃っている事務所です。
事務所の規模だけで判断をするとJYP、SM、YG、Big Hitよりも小さいです。
しかし、MAMAMOOを筆頭に実力が高いアーティストが揃っていると高い評価を得ていると同時に、音楽、映像コンテンツを通じ現地化戦略を追求した戦略がうまくいってるので楽曲が海外チャートを席巻してます。
つまり、一言でRBWという事務所を表すと実力派アーティストが多く、プロモーション戦略にも長けているから”今後、要注目の芸能事務所“だという事です。
その証拠に、2020年3月紫陽洞に地下2階~地上11階のビルを約170億ウォンで購入、日本、ベトナムに現地法人を置き急速にグローバル展開をしています。
このように、RBWは実力派が揃っており、プロモーションも戦略にも長けている今後も注目の事務所です。
RBW所属のアーティスト
RBWに所属しているアーティストです。
![]() MAMAMOO |
![]() ONEUS |
![]() ONEWE |
![]() VROMANCE |
![]() JIN-JU |
![]() RB-INJ |
中でも有名なのは、Queendomで圧倒的なパフォーマンスを披露したMAMAMOOです。
Queendomは、既にデビューをしているグループを競わせる番組です。MAMAMOOは、他のグループと考え方が全く違っていたので優勝は当然の結果でした。詳しくは、「Queendomで優勝したmamamooの必見パフォーマンス動画」にまとめているのでMAMAMOOがどんな考えで出演したのかを確認してくださいね♪
また、2020年後半にはMAMAMOOの妹分である”PURPLE KISS“がデビューをします。RBWの練習生の中でもTOPクラスの実力を持つ7人で結成されたガールズグループです。日本人メンバーの”ユキ“もいるので、デビュー前から注目を集めてます。

RBWのオーディション情報
現在、RBWが主催しているオーディションはオンラインオーディションのみです。
なぜなら、ご存知の通りコロナウイルスの影響によるものです。
その為、大勢の人が集まるオーディションが開催できないからです。その為、1次をオンライン、2次を少数もしくは1名でのオーディションを開催して合否を決めるという流れになっています。
オンラインなので応募が簡単、映像、音声は撮り直しができるというメリットがあります。
しかし、撮影の仕方次第では一瞬で不合格になるのでしっかりとしたオンラインオーディション対策を行う必要があります。じゃないと、せっかく実力があってもRBWのオーディションに合格できないので注意しましょう。
日本ではオーディションを開催しないの?
RBW JAPANでもオーディションを開催しています。
といっても、RBW及びRBW JAPANが単体で主催するオーディションではありません。
KISSエンターテインメント、TSM(東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校)の共同開催となります。ちなみに、、RBW JAPANの公式サイトがあるワケではないので見つけにくいのが最大の欠点です。
その為、こちらの「【最新版】日本で開催されるRBWのオーディション情報まとめ」ではRBW JAPANが日本で開催するオーディションの情報をまとめているので、ぜひブックマークをしてくださいね♪
しかし、2020年度のRBWが日本で開催するオーディションはありません。
また、メールオーディションは2次以降は韓国でのオーディション開催となるのでこのコロナ禍では受けることが難しいです。だから、2021年に日本で開催されるかわからないRBWの日本オーディションを待つよりも、日本国内だけで完結するオーディションを受けましょう。
下の記事は、日本国内だけで完結するオーディションを紹介してます。SM、CUBE、FNCなど日本法人を持つ韓国芸能事務所がありますが、中でも注目すべきは、K-POPアイドル育成プロジェクトを開催している日本の芸能事務所のアイ&グレースです。
既に、韓国でK-POPアイドルをメジャーデビューさせた実績のある事務所です。その第2、第3のグループをデビューさせるための練習生を募集しているから、憧れのK-POPアイドル練習生になれる大チャンスですよ♪
詳しい情報は下の記事にまとめたので参考にしてください。

オーディションでは何を重視するの?
RBWでは、容姿、年齢よりも”実力“を優先している事務所です。
なぜなら、このRBWには21歳で練習生になったアーティストがいるんです。
それが、MAMAMOOのソラです。練習生としてRBWに所属をした2年後にデビューを果たしている点から考えても、年齢、容姿よりも実力に重きを置いているのが理解できると思います。
もし、あなたが「K-POPアイドルを目指しているけど、今からじゃ遅い?」って不安を持っているならば、RBWのオーディションを優先して受けてみてはどうでしょうか。
RBWのオーディション応募方法
RBWのオーディション応募への応募は、指定されたメールアドレスに対してエントリー情報と映像、音源を送るだけです。
専用ページからエントリー形式ではありません。
しかし、韓国本社へのエントリーとなるので韓国語もしくは英語での表記をおすすめします。
RBWの練習生になるには?
RBWの練習生になるには、オーディションに合格する必要があります。
しかし、実力派が集まるRBWのオーディションは当然ハイレベルです。
その為、歌、ダンスが未経験の状態で合格する可能性は限りなく低いです。だから、まずは歌、ダンスのスキルを身に付けることをおすすめします。幸いな事に、実力を優先する事務所だし、21歳で練習生になった実例がある事務所だからこそ、1年~2年という期間で徹底的に実力を磨く方がオーディションの合格率が上がるはずです。
実力を磨くための3つの方法
RBWの練習生になる為に実力を磨きたいなら3つの方法があります。
その3つの方法のメリット、デメリットを紹介していきます。あなたにとって最適な方法を選んで実力を磨いてください。
ダンススクール、ボイトレに通う
ダンススクール、ボイトレに通ってスキルを身に付ける方法です。
実際、ダンススクールから韓国の芸能事務所の練習生となってるケースは多いです。
TWICEの日本人メンバーの3人は共にダンススクール出身です。また、最近ではきゅう九州にあるダンススクールの”bridge”からBig Hit JAPANの練習生が2名誕生しています。
【NEWS】
BRIDGE生2名がBig Hit Entertainment Japan様と練習生契約を結びました。
今後とも2人の成長、飛躍を見届けて参ります。
おめでとうございます㊗️
これからも前向きに日々努力していってください✨#練習生 #bighitentertainment #bighit #bighit練習生 #danceschoolbridge pic.twitter.com/IIsCRIPpRo— DanceSchool【BRIDGE】 (@BRIDGE_KPOP) September 12, 2020
メリット
(未経験者は)基礎から覚えることができる
(経験者は)ダンス、歌のスキルを磨くことができる
非公開オーディションを紹介してもらえる場合もある
デメリット
月謝が必要になってくる
ダンスならダンス、歌なら歌しか勉強できない
有力なスクールの場合は、オーディションがある
K-POPアイドル養成所に通う
K-POPアイドル養成所に通って、必要なスキルを全部身に付けるという方法です。
K-POPアイドルの養成所は少ないですが、芸人だと吉本興行のNSC、役者なら劇団ひまわりが有名ですね。
養成所に通う事でK-POPアイドルを目指すうえにで必要なスキル、心構え、韓国語までもマスターできるから効率が良いです。
メリット
K-POPアイドルに必要なスキルをまとめて身に付けられる
芸能事務所機能もあるところだと所属することができる
韓国の芸能事務所へ移籍することも可能
非公開オーディションの紹介もある
デメリット
入るには、簡単なオーディションがある
レッスン費用が必要となる
似たような方法としてTSM(東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校)のような専門学校に通うという方法もありますが、学費が数百万円以上なので養成所に通うよりも高額なのでおすすめはできません。
半面、養成所の専門学校よりも安いからおすすめです。
こちらの「韓国アイドルを目指せる養成所はどこがおすすめ?厳選した2校を紹介」と言う記事では、私が独自目線でK-POPアイドル養成所を調べた結果をまとめているので、K-POPアイドルを目指すあなたにぜひ読んで頂きたいです!
RBW主催の練習生体験ツアー
RBWが主催する練習生体験ツアーがあります。
その中の”K-POPオーディション特訓体験プラン“を利用する方法です。
なぜなら、オーディションを想定しら本格的な指導を受けることが出来るツアーです。ダンス、ボーカルの基本的なレッスンに加えて、オーディション披露曲を重点的に指導してもらえます。最終日には韓国国内のエンターテイメント企業を招いてのオーディションが開催されるから練習生になれる可能性もあります。
メリット
オーディションを想定して具体的な指導を受けることができる
最終日には、非公開オーディションを受けれる
デメリット
20万円以上の費用が必要となる
体験するには韓国まで行く必要がある
ダンス、歌が未経験の場合は受けても全く意味がない
この体験ツアーに関しては、「【2020年版】RBW主催の練習生体験ツアーの詳細、費用まとめ」でまとめてます。
RBWの会社情報
最後に、RBWの会社情報をまとめてみました。
業界 | 音楽 |
ジャンル | K-POP R&B ヒップホップ ロック |
前任者 | WAエンターテインメント レインボーブリッジエージェンシー |
設立 | 2010年3月5日 |
創設者 | キム・ジンウ キム・ドフン |
本部 | 韓国 ソウル 東大門区20ギルジャンハンロB1、7 |
重要人物 | キム・ジンウ(共同最高経営責任者) キム・ドフン(共同最高経営責任者) キム・ギョンホ(CFO副社長) イム・インヨン(放送促進担当副社長) |
子会社 | クラウドR(2016) All Right Music(2017) [1] RBWベトナム |
【まとめ】RBWってどんな事務所?その特徴は?
最後に、この記事をまとめます。
RBWは、MAMAMOOをはじめとする実力派アーティストが所属する事務所です。
事務所の規模だけで見るとSM、JYP、YG、Big Hitなどには劣りますがプロモーション戦略に長けているので楽曲が海外チャートを席巻してます。
また、2020年後半にはMAMAMOOの妹分として”PURPLE KISS”がデビューをします。
RBWの練習生の中でもTOPレベルの実力を持つ7人です。また、その中には日本人メンバーの”ユキ”も入っているのでSNSでは既に話題になっている今後も要注目の芸能事務所です。
ちなみに、下の記事には”K-POPアイドルになるには“という大きな夢を実現するための具体的な方法、手順をまとめてます。K-POPアイドルを目指すあなたにとって役立つ記事なのでぜひ参考にしてください。

コメント