当サイトは広告を利用しています。
この記事を読んでわかること
- 2020年に東京で開催されるK-POPオーディションがどうなってるかわかる
- オーディションに合格する秘訣がわかる
- 日本人が合格しやすいオーディションがわかる
この記事を書いている管理人はこんな人です。
それでは、解説していきます。
東京で開催されるK-POPアイドルオーディション情報まとめ【2020】
2020年、日本で開催されるK-POPオーディションは延期してます。
なぜなら、新型コロナウイルスの影響で全てのオーディションが延期しているからです。
しかし、応募することが可能ですし中にはオンラインオーディションで対応している事務所もあるので”再開を待つ“のではなくて”エントリーして待つ“というスタイルを取りましょう。
関連記事:【2020年版】日本開催のK-POPオーディション
エントリー可能な東京開催のK-POPオーディション
また、K-POPアイドルは韓国語(できれば英語も)をマスターするのが必須です。
不要不急の外出を自粛中のこの機会に韓国語た英語を勉強しておくのも有効だし、何よりオーディションで(できる範囲で)披露できれば+要素に働きますよ。
関連記事:K-POPアイドルを目指すなら必須の韓国語をマスターするには?
オーディションに合格する秘訣とは?
オーディションが延期をしているこの機会に合格する秘訣を再確認するのも大事です。
なぜなら、合格する秘訣を知らないと何回オーディションを受けても合格しないからです。
それに、”事務所がどんな人材を欲しがっているのか?“を知るのもとっても大事で、事務所と自分のカラーがあってない事には絶対に合格しないので注意してください。
オーディションに合格する秘訣に関しては、現在、記事をまとめているので公開までお待ちください。
日本人が合格しやすいおすすめオーディションとは?
ずばり、日本の芸能事務所が開催するK-POPアイドルを育成するオーディションです。
なぜなら、文化、言語の違いが大きいから韓国人以外の合格率ってやはり低いです。
最近では、日本の芸能事務所も日本人だけで編成をしたK-POPアイドルグループを本場韓国でデビューをさせる壮大なプロジェクトで新人開拓 / 新人育成をしている事務所もあります。
中でも、既に韓国デビューをさせた実績のある”アイ グレース“は注目です。
JYPエンターテイメントからデビューしたTWICEのMOMOを幼少期からダンス育成 / 指導、YGエンターテイメントのBIGBANGなどの専属ダンスチームCRAZYに初の日本人ダンサーを所属させたU.G、Big Hit Entertainment、sidus HQ所属のキャリアを持つKELLY GREENが講師を務めるのは日本の事務所では”アイ グレース“だけです。
オーディションを受けるだけでも刺激になるから興味があるなら下でアイ グレースのオーディションの詳細を確認してください。
【まとめ】2020年に東京で開催されるk-popオーディション
最後に、この記事の内容を簡単にまとめます。
2020年、東京で開催されるK-POPオーディションは新型コロナの影響により全て延期になってます。
残念ながら再開の目途は全くたっていない状況です。
…が、オーディションへのエントリーはできるし、中にはオンラインオーディションを開催している事務所もあります。
その為、”開催を待つよりもエントリーして待つ“という考えをおすすめします。
また、オーディションが開催されないこの期間をどれだけ”有効利用できるか“が後から大きな差になります。
得意なダンス、歌に磨きをかけるのも良し、オーディション合格後に必須となる韓国語、英語を事前に勉強しておくのもおすすめです。
また、オーディションに合格するには、”事務所の特徴“や”事務所が欲しがっている人材“を知ることが大事です。
だから、所属タレントにどんなタイプが多いのか、何を優先してタレントを集めているのかを知るのに時間を費やしても自分の特性に合った事務所を見つけるのが合格の一番の近道です。
その中でも、おすすめの事務所が”アイ グレース“です。
日本の芸能事務所では数少ない数少ないK-POPアイドルを本場韓国でデビューをさせている事務所で、講師陣が非常に豪華なのでオーディションに参加するだけでも得るものがあるはずですよ。
下の記事では、”アイ グレース”のオーディションについてまとめてるから興味があるなら参考にしてください。
東京で開催されるK-POPアイドルオーディション情報まとめ【2020年度版】