当サイトは広告を利用しています。
この記事を読んでわかること
- SMグローバルオーディションについて知ることができる
- 2023年開催するSMエンタテインメントのグローバルオーディションがわかる
この記事を書いている管理人はこんな人です。
それでは、詳しく解説していきます。
SMエンタテインメントが開催するグローバルオーディションとは?
SMの今受けれるオーディションをまとめました。
新型コロナの世界的流行の影響が大きく現在は、オンラインオーディションがメインとなります。
流れとしては、”応募 → 書類選考 → オーディション“という流れになります。オーディションは、感染予防のため少人数で行われます。
China マンスリーオーディション | 随時開催 |
JAPANA マンスリーオーディション | 随時開催 |
USA マンスリーオーディション | 随時開催 |
オーディションの詳細、応募方法は各オーディションページでまとめているので参考にしてください。
そもそも、日本人って合格できるの?
SMエンタテインメントのオーディションは、日本人でも合格できます。
なぜなら、既に日本人練習生がいるからです。また、既にデビューしているK-POPアイドルで有名なのはNCTの”ユウタ“です。
興味がある人は、SMのオーディションを受けてみてはいかがでしょうか。
外国人差別ってないの?
SMに限った話ではないと思いますが、韓国人以外の外国人差別はやはり多いそうです。
その為、K-POPグループって韓国人以外のメンバーの離脱率が高いです。もちろん、韓国人メンバーの離脱率も高いです。
その原因は、SMに所属しているタレントが平等に扱われていないのが原因です。自分のやりたい音楽ができない人、外国人だからかパートを多くくれないし、NCTならば事務所から推されている人ばかりテレビに出るなどなど…そのため、不満を感じて事務所を辞める、変更するというケースが多いです。
今、おすすめのオーディション
K-POPアイドルを目指しているなら”アイ グレース“のオーディションがおすすめです。
なぜなら、”K-POP育成プロジェクト“を企画 / 運営している事務所だからです。企画内容の詳細は、下の記事にまとめますが簡単に内容を説明すると”日本人だけで編成したK-POPグループを本場韓国でデビューさせる“ものです。
現在、練習生を募集しているから興味がある人はオーディションに参加してみてはどうでしょうか。日本の芸能事務所が運営しているから韓国の芸能事務所に所属するよりも安心です。
オーディションの詳細、エントリー方法など下の記事にまとめたので参考にしてください。
SMエンタテインメントが開催するグローバルオーディションとは?