FNCエンターテイメントのオンラインオーディションについて詳しく知りたい。だけど、公式サイトは韓国語表記だから何を書いてあるかわからない。K-POPアイドルオーディションに詳しい人、FNCオンラインオーディションについて教えてください。
という疑問を解決できます。
この記事を読んでわかること
- FNCのオンラインオーディションについてわかる
- 日本グローバルオーディションについてわかる
- 今、おすすめのK-POPアイドルオーディションがわかる
この記事を書いている管理人は、2019年まで芸能界デビューを目的として活動してきました。その為、K-POPデビュー、練習生になる方法、各芸能事務所に関しても調査をしました。その結果を記事としてまとめているので、同じような悩み / 疑問を抱えてるなら役立つはずなのでぜひ参考にしてください。
それでは、解説していきます。
その前に、FNCのオーディション情報をまとめてます。オンラインオーディション以外のFNC主催で開催されるオーディションを知りたい場合は、下の記事をご参照ください。
FNCエンターテイメントのオンラインオーディション
FNCのオンラインオーディションは、FNCで常時開催されてるオーディションです。
公式サイトでは、”イーメールオーディション“と表記されてます。
内容は、他の事務所と同じで24時間365日イーメールでの応募が可能なオーディションです。しかし、応募をする際は、全て韓国語での表記が必須であり、2次以降のオーディションも韓国語できないとほぼ合格は不可能です。
なぜなら、現地に住む韓国人をメインとしたオーディションだからです。
その為、日本人がFNCの練習生になりたい場合は、日本で開催されるFNC日本グローバルオーディションを受けることを強くおすすめします。
また、2020年5月24日現在、新型コロナの影響により日本 → 韓国への入国が制限されてます。
その為、残念ながら入国制限が緩和、解除されるまで日本人は殆どのK-POPアイドルオーディションを受けることができません。
FNC主催の日本グローバルオーディション
FNCが開催するオーディションの中で日本人の合格率が一番高いのがこのオーディションです。
なぜなら、最初から日本人を対象としているオーディションだからです。
また、FNCには日本人練習生も在籍してますし、AOA以来6年ぶりのデビューとなったCherry Bulletには3名もの日本人メンバーが活躍をしています。
※内1名は、2019年12月脱退
非常にレアなオーディションなだけに、開催される際には参加を強くおすすめします。詳しい情報に関しては、下の記事でまとめているので興味がある場合はぜひご参照ください。
他の事務所が主催する日本グローバルオーディションも確認
FNC以外の事務所も日本でグローバルオーディションを開催します。
開催は事務所により異なりますが、FNC同様で日本でのグローバルオーディションは貴重です。
K-POPアイドルを目指すのであればタイミングがぜひエントリーしておくことを強くおすすめします。下の記事では、日本でのグローバルオーディションの情報をまとめているので参考にしてください。
日本の芸能事務所が開催するK-POPアイドルオーディション
K-POPアイドルデビューできる日本の芸能事務所があります。
それは、”アイ グレース“という芸能事務所です。
日本で生まれたK-POPアイドルを韓国でデビューさせる”K-POP育成プロジェクト“を主催していて、その練習生募集のオーディションを開催してます。日本の芸能事務所なので言葉の問題、日本人差別問題もないし、日本国内のオーディションで全部完結します。