スターシップエンターテインメントはどんな事務所?特徴と所属グループ、オーディション情報

当サイトは広告を利用しています。




郁子
STARSHIPエンターテインメントってどんな事務所ですか?事務所の特徴やオーディション情報、所属グループを教えてください。

 

管理人-Mika-
わかりました。この記事では、STARSHIPエンターテインメントの事務所の特徴やオーディション情報、所属グループについてまとめました。

この記事を読んでわかること

  • STARSHIPエンターテインメントの概要と特徴がわかる
  • 開催中のオーディション情報がわかる
  • 所属グループがわかる

 

この記事を書いている管理人はこんな人です。

管理人-Mika-
JYP、YGなど、いくつかの日本開催のK-POPアイドルオーディションの1次通過経験あり。その後、日本の芸能事務所開催のオーディションでも2次通過経験があります。

 

それでは、詳しく解説していきます。

 

STARSHIPエンターテインメントはどんな事務所?特徴など最新情報まとめ

2008年1月、Big Hit Entertainmentから独立したソ・ヒョンジュにより設立された韓国の芸能事務所で、第1号のアイドルグループは2010年6月にSISTARをデビューさせました。

>> SISTARのメンバー / 人気曲ランキング / ライブ情報まとめ

 

その後、なかなか苦戦をする時代を過ごし2013年にLOENエンターテインメント(現:KakaoM)の子会社化となりました。そして、2015年5月にMONSTA Xをデビューさせると同時に俳優マネジメント事務所キングコングエンターテインメントと戦略的パートナーシップを提携。そして、2016年2月に宇宙少女をデビュー。2017年1月、キングコングエンターテインメントと合併し、「キングコング by STARSHIP」レーベル設立。

>> 宇宙少女のメンバー / 人気曲ランキング / ライブ情報まとめ

 

その後は、2020年3月にCRAVITYを、2021年12月にIVEでデビューさせている韓国では中堅規模の芸能事務所です。最大の特徴は、デビューをさせた6組のアイドルグループで解散したのいはSISTARとBFの2つグループの解散が少ない事務所だと言えます。

>> CRAVITYのメンバー / 人気曲ランキング / ライブ情報まとめ

 

資本金 5,399万ウォン
売上高 522億4,076万ウォン (2019年)
営業利益 52億6,428万ウォン (同上)
従業員数 101人(2019年)

 

前提として、業界・業種などによって異なるものではありますが、一般的に売上高当期純利益率(純利益率)は5%以上であれば良好、10%以上であれば成績優秀な企業であるとされています。STARSHIPエンターテインメントの売上は約522億ウォン、利益は約52億ウォンなので利益率約10%の成績優秀な企業であると言えます。2022年の売上基準では、4大芸能事務所に次ぐ5位に名乗りを上げるほどの成長をしているので中小規模事務所として確固たる地位を得たを言っても過言ではありません。

 

STARSHIPエンターテインメントの特徴とは?

楽曲のクオリティが高い

STARSHIPエンターテインメントの楽曲は大衆性を重視しています。その証拠に、「韓国ギャラップ調査研究所」が発表する「今年の歌謡」にてSISTARが通算4曲、IVEの曲も2022年に「LOVE DIVE」が2位、「After LIKE」が9位を獲得しています。

 

それ以外にもコラボをした曲もヒットさせておりSTARSHIPエンターテインメントの楽曲のクオリティの高さが印象的です。また、K-POP第4世代と言われるIVEの楽曲がロングヒットをしているのでSTARSHIPエンターテインメントの楽曲の品質の高さを証明しています。

>> IVEのメンバー / 人気曲ランキング / ライブ情報まとめ

 

サバイバル番組出身メンバーを含んでデビューをさせる

STARSHIPエンターテインメントは、サバイバルオーディション番組出身メンバーを上手に起用してきます。

デビューサバイバルプログラム『NO.MERCY』を通じてメンバーを選ぶのですがMONSTA Xはもちろん、宇宙少女からCRAVITY、IVEまで全てのグループにサバイバルオーディション番組出身メンバーが含まれています。

 

具体的には…

 

宇宙少女 ヨンジョン

2016年の『PRODUCE 101』最終11位でI.O.Iに抜擢された実力者。
>> 宇宙少女のヨンジョンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

宇宙少女 ダウォン

『K-POPスター2』出身
>> 宇宙少女のダウォンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

宇宙少女 ダヨン

『K-POPスター』『スターオーディション 偉大な誕生』などに参加した経歴を持つ
>> 宇宙少女のダヨンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

CRAVITY ヒョンジュン

2019年の『PRODUCE X 101』を通じてXIとしてデビューしたヒョンジュン (最終4位)
>> CRAVITYのヒョンジュンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

CRAVITY ミニ

2019年の『PRODUCE X 101』を通じてXIとしてデビューしたミニ (最終10位)
>> CRAVITYのミニのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

CRAVITY ジョンモ

『PRODUCE X 101』に参加したジョンモ
>> CRAVITYのジョンモのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

CRAVITY ウォンジン

『PRODUCE X 101』に参加したウォンジン
>> CRAVITYのウォンジンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

IVE ウォニョン

2018年の『PRODUCE 48』を通じてIZ*ONEとしてデビューに成功したチャン・ウォニョン (最終1位)
>> IVEのウォニョンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

IVE ユジン

2018年の『PRODUCE 48』を通じてIZ*ONEとしてデビューに成功したアン・ユジン (最終5位)
>> IVEのユジンのプロフィールまとめ(誕生日/身長/年齢など)

 

やはり、注目度の高いサバイバル番組からメンバーを選ぶ事でデビュー前から注目度を高めファンを作ることが出来ると同時に、高いレベルで競わせる事でより完成度の高いアイドルをできるだけ短期間でデビューをさせることができます。その結果、STARSHIPエンターテインメントは短期間で韓国芸能事務所の中で確固たる位置を築けたわけです。

 

STARSHIPエンターテインメントのオーディション情報

スターシップエンターテインメントのオーディション情報

2025年2月10日22時03分現在、公式サイトであるhttp://www.starship-ent.com/にアクセスをすると上記のようなエラーが表示されます。

上記の内容をgoogle翻訳をかけてみると…

 

禁止
このサーバーの / にアクセスする権限がありません。
さらに、ErrorDocument を使用してリクエストを処理しようとしたときに 403 禁止エラーが発生しました。

 

何かしらのシステムトラブルが発生をしている模様です。

 

2025年開催のSTARSHIPエンターテインメント主催オーディション

上記のエラーが起きているため、現在STARSHIPエンターテインメント主催オーディションに関しての情報は不明です。

 

STARSHIPエンターテインメントは何を優先しているのか?
歌唱 ハイ
ダンス ミドル
容姿 ミドル

 

歌唱

STARSHIPエンターテインメントクリエイティブと称されるほどレベルが高いです。ということは、その事務所への所属を目指して応募をしてくるライバルのレベルも自然と高くなります。そのため、実力がない状況で挑んでも、まず良い結果を得ることはできないはずです。

 

ダンス

TSダンスカンパニー、Dance Studio Cieloの生徒限定でオーディションを開催しています。これは、一言で言うと青田刈りです。ダンススクールと組めば、一定基準以上の生徒を集めることができるので非常に効率が良いです。そうなると、比較対象は自然とダンス経験者となるので未経験には非常に厳しいことになると言えます。

 

容姿

STARSHIPエンターテインメント所属のアイドルには、歴代 “ヘムチ顔” と呼ばれるハムスターのような小動物系ビジュアルが多いです。

 

STARSHIPエンターテインメントの所属グループ

STARSHIPエンターテインメント所属の男性グループ

BF MONSTA X CRAVITY

 

STARSHIPエンターテインメント所属の女性グループ

SISTAR 宇宙少女 IVE

 

STARSHIPエンターテインメントの場所

ソウル特別市 江南区 清潭洞 62-11

 

 

 

STARSHIPエンターテインメントはどんな事務所?特徴など最新情報まとめ

 

 

韓国芸能事務所の勢力図 / オーディション情報 / 場所まとめ【最新版】