Pledisのオーディションに応募したいんだけど、どうやって応募したらいいの?何を送ればいいの?誰かPledisのオーディションに詳しい人、送り方、送るモノを教えてください。
という悩みを解決できます。
この記事を読んでわかること
- Pledisのオーディションへの応募方法がわかる
- Pledisの練習生になる方法がわかる
- 開催がされているオーディション情報がわかる
- どんな事務所なのかがわかる
JYP、YGなど、いくつかの日本開催のK-POPアイドルオーディションの1次通過経験あり。その後、日本の芸能事務所でもいくつ1次通過経験がありますが、2020年までに芸能界デビューできなかったので芸能界デビューは諦めました。こんな経験を持つ管理人の経験を基に書いた記事だから参考になると思います。
それでは、具手的に解説していきます。
【2020年版】Pledisのオーディションへの応募方法まとめ
Pledisのオーディションにはメールもしくは郵送でエントリーが出来ます。
応募には公式サイトからエントリーシートをダウンロードして必要事項を記入します。
そして、エントリーシートと写真、映像もしくは音源を添付してメール送信をすれば応募完了です。おすすめはメールでのエントリーです。なぜなら、メール送信は無料だし送信完了=エントリーとなります。郵送は、国際郵便なので事故の可能性もあるし何より送料が高いので、無料エントリーできるメールを使いましょう。
エントリーシートの場所について
エントリーシードは上の図の黒枠で囲んである赤いボタンを押せばダウンロードできます。
エントリーシートに記載する言語について
Pledisのオーディションエントリーシートは、韓国語もしくは英語での記入です。
その為、韓国語、英語共に苦手な場合は対策が必要です。
しかし、翻訳ツールやアプリを使うと直訳になってしまうのでおかしな文章に仕上がってしまいます。石化熱意があっても、それじゃ全く意味がないので日本語 → 韓国語に翻訳できる方に相談してみることをおすすめします。
実際に、当サイトも韓国語を日本語に翻訳してもらっています。こちらの「ココナラで韓国語翻訳をお願いしてみた結果と感想【最新版】」で翻訳をお願いした感想をまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
メール、郵送先について
エントリーシート、添付データの送信先は下記となります。
★メールの場合
pledisaudition@pledis.co.kr
【補足】
件名の指定がないので、件名には”オーディション応募“と記載しておきましょう。
★郵送の場合
서울특별시 강남구 봉은사로 67길 5 (06097)
※日本語訳:ソウル特別市江南区奉恩寺で67道5(06097)
なお、Pledisのオーディションへの応募資格、メールエントリーする際に必要な情報などはこの下でまとめてます。
応募資格
性別、国籍、年齢制限なし
募集分野
歌手、ラップ、ダンス
添付ファイルについて
顔の正面と全身を含む3枚以上の写真
歌 / ラップ:音源や映像
ダンス:ワーキング映像
オーディションの流れ
Pledisのオーディションは、2次オーディションで完結します。
1次は書類選考 → 2次はスタッフとミーティングとなります。
ミーティングとありますが、実際には新人開発チームの担当者の前にて実技披露、質疑応答となると思われます。
Pledisの練習生になるには
Pledisの練習生になるには、必ずオーディションを受ける必要があります。
これは、Pledisに限った話ではなくて韓国芸能事務所全てに言える事です。
なぜなら、韓国の芸能事務所は練習生に対してレッスン費用、寮費、宿泊費などを負担してくれるからです。しかし、この費用は、デビュー後には清算をしないといけないので手放しでは喜べません。
「KPOP練習生の費用はいくらなの?調査してみた結果【最新版】」の記事では、具体的に練習生には1年間でどの程度のお金が投資されているのか調査した結果をまとめました。K-POPアイドルを目指すなら、事前に確認しておくべきですよ。
日本人でもPledisの練習生になれるのか?
日本人がPledisの練習生になるのは厳しいと思われます。
なぜなら、公式サイトが日本語に対応していないから日本人は度外視されているといえます。
それに、このPledisという事務所は闇を抱えている事務所としても有名です。所属タレントが、ファンに対して「Pledisだけには来るな」という発言をしたほどだから、正直、おすすめできる事務所ではありません。
【追伸】Big hitに買収されて変わる事に期待
2020年5月25日、PledisはBTSが所属するBig hitに買収をされました。
Big hitの社長は、元JYPで働いておりJ.Y.パークをリスペクトしていたそうです。だから、J.Y.パークの考え方が根付いているのか悪い噂は聞かない事務所なので、買収をされたことによりPledisが改善されていくことを祈ります。
しかし、Big hitに買収をされた事で実力を持った応募者が増える事が予想されます。
その為、ダンス、歌が未経験では2次オーディションに合格できる可能性は低いのでしっかりとダンス、歌の基礎スキルを身に付けてからオーディションに望むことをおすすめします。
こちらの「K-POPアイドルの練習生になる具体的な方法」という記事では、独自目線で練習生になる方法をまとめてます。練習生になるんだ!って場合には、参考になると思うので参考にしてください。
Pledisが開催するオーディション情報
Pledisが開催するオーディション情報です。
現在は、メールオーディションのみです。
しかし、新型コロナの収束、Big hitからの買収などにより新しいオーディションが開催される可能性もあります。実際、Big hitは日本在住の女性限定でLINEオーディションを開催しました。
Pledisが開催をするオーディションは、「Pledisエンターテインメントで開催されてるオーディション情報」でまとめてます。新型コロナの影響でオーディション情報に変更には頻繁に変更があるので、定期的にチェックしてください。
日本唯一のK-POP養成所からデビューを目指す
最近の韓国芸能事務所は、”実力を優先“の傾向が強いです。なぜなら、元JYPの練習生が他の事務所に移籍をした数か月~数年後にデビューをするというケースがとっても多いです。
これは、”実力があるから”という結果です。だからこそ、オーディションを受ける段階である程度の”実力”を持っている方が圧倒的に有利なのは紛れもない事実だから、K-POP養成所でスキルを身につけましょう。下の「K-POPアイドルデビューを目指すあなたへ|アイグレースでその夢を実現」という記事では、K-POP養成所”アイ グレース“を独自目線で掘り下げた記事だから、興味があるならきっと参考になるからぜひ読んでください。
Pledisってどんな事務所?
お金の稼ぎ方が荒い事務所として有名です。
なぜなら、とにかく所属アイドルを働かせます。
怪我、体調不良者が出ているにも関わらずコンサートを開催したり、活動をさせてもらえないなど待遇の差があまりにもヒドイと有名で練習生は悪い意味での”飼い殺し“と揶揄されてます。
しかし、実力派アーティストを排出している実績もあります。
2020年5月25日Big hitに買収をされました。今後は、Big hitの傘下の元でアフタースクール、SEVEN TEENのような実力派のグループをドンドン排出してほしいですね。