
STARSHIPには、どんなアーティスト所属しているの?どのようなタイプのアーティストが多いの?自分のカラーと合うのか知りたいから誰か詳しい人おしえてください。あと、STARSHIPのオーディション情報もあわせて教えてもらえると嬉しいです。
という悩みを解決できます。
この記事を読めばわかること
- STARSHIPに所属しているアーティストがわかる
- STARSHIPのオーディション情報がわかる
- 日本人がK-POP練習生になる為の方法がわかる
- おすすめのオーディション情報がわかる

JYP、YGなど、いくつかの日本開催のK-POPアイドルオーディションの1次通過経験あり。その後、日本の芸能事務所でもいくつ1次通過経験がありますが、2020年までに芸能界デビューできなかったので芸能界デビューは諦めました。こんな経験を持つ管理人の経験を基に書いた記事だから参考になると思います。
それでは、解説していきます。
STARSHIPエンターテイメントの所属タレント【2020年最新版】
STARSHIPに所属しているタレントに下にまとめました。
高い人気を誇っていたSISTARが所属をしていた事務所です。今は、Monsta X、宇宙少女が人気です。
所属アーティストは、大手に負けないほどの実力派が多く歌唱力の高さが特徴ですが、アイドルらしい爽やかさを兼ねているグループがいたり、ヒップホップ系の音楽を特徴してるグループもいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
STARSHIPに入るには?
STARSHIPに入るには、オーディションへの合格が一番の近道です。
なぜなら、スカウトをされてもオーディションを受けないといけないからです。
その理由は、オーディションに合格として練習生契約をすると事務所は、練習生の費用をすべて負担してくれるからです。負担と言っての事務所からすると投資なので、オーディションを通じて投資をしても大丈夫なのか?を判断するからです。
だから、STARSHIPに入りたいならオーディションに合格しないといけません。
STARSHIPのオーディション情報
STARSHIPでは、現在、オンラインオーディションのみ開催されています。
応募書類とダンス映像もしくは音源を送ればエントリーすることが出来ます。
ただ、STARSHIPの公式サイトは韓国語で書かれているので、こちらの「【最新版】STARSHIPオーディションへの応募方法まとめ」という記事ではSTARSHIPのオーディション応募方法をまとめているので、よかったら読んでください。

日本人でもSTARSHIPの練習生になれるのか
現段階(2020年7月25日現在)で、韓国語が理解できない日本人でもSTARSHIPの練習生になれます。
なぜなら、2019年にSTARSHIPは日本でオーディションを開催したからです。
残念ながら2020年は、日本でのオーディション開催の予定は全くの未定ですが新型コロナが収束をする事で再開されることも予想されるので常に新しい情報をキャッチしましょう。
何を重要視してる事務所なの?
STARSHIPは、実力を重要視している事務所です。
なぜなら、韓国の芸能界で容姿を最優先しているのはSMだけです。
殆どの事務所が実力を最優先にしているのでSTARSHIPも例外ではありません。なぜなら、K-POPアイドルという市場だけで見れば潤沢な資金のある大手が有利で中小が完全に不利です。
でも、最近ではRBWに代表される中小の事務所が目立っています。これは、実力で勝負できる市場で戦ってる結果です。今、各事務所がこの”実力で勝負できる市場”を取りに行ってからこそ、オーディション参加者には実力を求めているんです。
ダンス・歌が未経験でもオーディションに合格できるの?
STARSHIPは、ダンス、歌が未経験ではオーディション合格は厳しいです。
なぜなら、先ほど説明した通り実力を優先している事務所だからです。
最低でもダンス、歌の基礎スキルを身に付けてからじゃないと合格の可能性は限りなく低いです。
「おすすめのオーディション」のパートでは、ダンス、歌が未経験でも問題ない日本で開催されているオーディション情報をまとめているのでぜひ読んでください。
STARSHIPの練習生になった場合の費用は事務所負担なの?
STARSHIPの練習生になれば費用は事務所が全額負担してくれます。
なぜなら、韓国の芸能事務所では練習生に投資する韓国式のやり方が一般的だからです。
だから、レッスン代はもちろん、寮費、食費など練習生として活動する際の費用は全て事務所が負担をしてくれます。…が、返済をする必要がある費用なので決して手放しでは喜べません。
【2020年最新版】日本人がK-POP練習生になるには
K-POP練習生になるには、養成所かダンススクールに通うのがおすすめです。
なぜなら、事務所が求めるダンス、歌のスキルを身に付ける事が出来るからです。
ダンス、歌のスキルさえ身に付けていれば16歳以上であってもオーディションに合格できる確率がアップします。
こちらの、「【2020年最新版】日本人がK-POP練習生になるには方法とは?」という記事ではおすすめのダンススクール、養成所を独自目線で掘り下げて紹介しているのでぜひ参考にしてください。
K-POP練習生になるには、養成所かダンススクールに通うのがおすすめです。

どうしても韓国の芸能事務所のオーディションを受けたい場合
ダンススクール、養成所でスキルを磨いてからでも十分間に合います。
なぜなら、ダンススクール、養成所を経由して韓国芸能事務所の非公開オーディションを紹介してもらえるからです。
つまり、一般エントリーするよりも圧倒的な有利な状況であるという事です。
でも、誰でも非公開オーディションを紹介してもらえるワケじゃありません。
やはり、スクールや養成所側が設定している一定基準のスキルレベルに到達していないと紹介してもらえない以上、まずは、じっくりとスキルのレベルを上げましょう。
どうしても、韓国の芸能事務所のオーディションを受けたいならダンススクール、養成所でスキルを磨きましょう。
その後、非公開オーディションを紹介してもらう事をおすすめします。また、オーディションは韓国語で進行することが予想されるので韓国語の勉強も同時にしておくことをおすすめします。
おすすめのオーディション
韓国アイドルを目指せるおすすめのオーディションを教えます。
それは、全てオーディションへのエントリーをおすすめします。
なぜなら、今のオーディションは新型コロナの影響でオンラインオーディションへと切り替わってます。その為、今までのような公開オーディションの機会は、ドンドン減少していくことが予想されます。
だからこそ、韓国アイドルを目指しているなら全てのオーディションにエントリーするべきです。
本場韓国でアイドルを目指す若者は「練習生になれればどこでもいい!」という考えでオーディションに応募しているそうです。また、事務所を選べる立場でもないし、合格した事務所の中から決めればいいわけなので、とにかく1つでも多くのオーディションに応募することをおすすめします。
こちらの、「【最新版】2020年 日本人向け韓国アイドルオーディションまとめ」という記事では日本人向けに開催されてるオーディションをまとめました。日本人対象なので、自然とオーディション合格率も高いからよかったら読んでください。
韓国アイドルを目指す以上、全てのオーディションがおすすめです。

ちなみに、下の記事はSTARSHIPという事務所に関してまとめた記事です。一緒に読んで頂けるとより理解を深めていただけるはずなのでぜひ一緒に読んでください。
